Berryz工房コンサートツアー2007夏「ウェルカムBerryz宮殿〜 !」@ Zepp Fukuoka 昼


15時開演に対し、諸事情により開演10分前に会場に入った。Zeppなので、ポジは当然先着順であり、整理番号は早かったものの、入場が遅れたために1階段差前の、後ろから2列目という後方ポジションにて観覧。ま、そこは言ってもZeppなので十分近く、目視でメンバーの表情もよく見えたので、全く問題なし。周りを見るとメンバーTを着た猛者達で埋め尽くされていたのだけど、ま、それほど酷くなく、むしろおとなしいぐらいでした。ステージが始まると圧縮されるだろうからもっと広くなるかなと思っていたのだけど、踊る人たちでむしろ拡散されてたのが面白かった。会場前の雄叫びもほとんどなく淡々と開始。ウケを狙ったネタ的なヲタ叫びを聞くことがなくって本当に良かったです。ステージ中もみんな割とおとなしかったので、メンバー達の歌やダンスに集中できました。ステージは特設の2階建て。2階部分って不安定じゃないのかなと心配したのだけど、1階部分より2階部分にメンバーがいる方が良く見えたので、あのステージ舞台で本当に良かったです。
メモとかも全く取っていなかったので、おおざっぱな感想しか書けないのですが、ラストの「青春大通り」を聞きながら、「無理してきた甲斐があったなあ。Berryz工房が好きで良かった」とか思っていたので、十分満足の出来るないようだったと思います。ただ、歌唱力の面では、かなり厳しいなあとも感じました。ま、長いツアーの最終日ですからね。サブ的な歌い手である熊井・須藤・徳永はまあそれほどでもなかったのですが、夏焼・嗣永・清水あたりは声がただ高くメロディーをなぞったもので、表現が出来るほどのものにはなっていなかったです。なんと言いますか、声が全部地になっていて、ちょっとキンキンする感じっていうのかな。特に後半になると厳しく、菅谷でさえもそのような状況に陥っていました。「なんちゅう恋をやってるぅYOU KNOW?」は私がBerryz工房で一番好きな曲なんですが、歌い手がみんな平坦な歌い方になっていたので、とても残念な気持ちになるとともに、表現力のあるなしで*1歌というものはこんなにも変わるものかとも思いました。ま、そう言う一部残念な部分もありましたが、彼女たちの魅力というものはそれだけじゃないですし、提供曲の持つ魅力も存分に生かされたステージだったと思います。だからこその満足感なんだと思います。
このステージの一番の収穫と言えば、生でメンバーを確認できるため、その実力について直接見ることが出来たということでした。*2
予想外の収穫と言えば須藤茉麻。ポジション的に前半はずっと目の前が須藤茉麻だったので、その様子をよく見ることが出来ました。実はあんまり興味がなかったのですが、先のSSMコンDVDオーディオコメンタリでのメンバーの須藤評が結構良かったので、じっくり見てみようと会場で決断しました。須藤茉麻と言えば、私が初めて行った恋の呪縛イベでの、まったく余裕のない表情が印象に残っていました。が、それから幾年月。彼女はしっかりと成長を遂げていたのですね。会場に対して意識的に笑顔を一番振りまいていたのは彼女だったと思います。また、ダンスにおけるリズム感にも独特のセンスを感じました。激しい曲では動きが少々重く、夏焼・清水に劣る感じでしたが、序盤のミドルテンポの曲に関しては、ダンスでのリズムのとり方が絶妙で驚かされました。例えば「告白の噴水広場」でのステップによるスカートの揺らし方とか、微妙なところがじつにきれいに決まってました。よく見なければわからないけれど、よく見たら凄いと。これは大収穫でしたね。ただ、歌に関しては想像の範囲内でして、安定はしているものの表現の幅が少ないなと思いました。
須藤茉麻以外に認識を新たにしたのが菅谷梨沙子。歌もダンスも弱いというイメージでしたが、今回のステージでは、他のメンバーが長いツアーで歌唱面での表現力を大きく落としている中、割と安定していたように思えます。後半になるとキツイ感じではありましたが、それでも持ちこたえている部分は評価して良いのではないかと思います。でも、一番感心したのが表情の面。彼女はシングルVやテレビ出演時も割と表情面で魅せているのですが、今回はステージでもそれを確認できました。彼女の場合、例えば「悲しみ」を歌で表現するときに本当に悲しそうな表情を入れてきます。他のメンバーも一応悲しそうな表情をするのですが、菅谷の場合は表情に心情がこもっていて、見ていて惹きつけられます。これは本当に凄いことだと思います。ダンスについてはどうしてもステップが弱く、その中で「うーん」と思って厳しいなと感じたのですが、まあそれでも頑張りは見えました。ステップのない歌中心で菅谷を見てみたいと強く思いました。そう言う意味で昭和歌謡風の最近の展開があるのかなとか思ったりしました。
今度は変わって、自分の中で評価のレートをちょっと落としたメンバー。まずは嗣永。嗣永については最近のCDでの歌唱面での頑張りからかなり評価を上げていたのですが、ちょっと修正を加えました。ま、長いツアーの最終日なので色々割り引かなきゃいけないんですが、歌での表現という点では今ひとつという感じでした。このステージにおいては、高い声を張り上げているだけというイメージで、歌になっていなかったことが多かったように思います。また、ステージ中の表情も今回はどちらかと言えば無表情なことが多く、ステージに集中できてないのかなとか思いました。ま、その無表情な様子を見て「お、カッコイイ系の曲とかやらせたら面白そうな、魅力的な表情だな」とか思いましたが、今回のステージのコンセプト的には今ひとつかな。
レートを落としたもう一人は夏焼。夏焼も歌が歌になってなかったというイメージです。歌詞を間違ったりもしていましたが、ソロで歌った「夏Remember you」も、歌唱での表現が平坦で、一人で歌ったのにあまり魅力を感じることが出来ませんでした。夏焼と言えばBerryz工房内でトップとしてダンスも歌も引っ張っていっているという突き抜けたイメージでしたが、このステージにおいては他のメンバーと大きく変わるように感じられませんでした。ただ、後半の激しい曲になると、さすがにダンスの切れが他のメンバーとは違うなとは思いました。ただ、最近の曲の展開が、夏焼の得意な激しいダンスを伴うものでないため、その魅力を発揮できないのかなとも思います。
アルバム曲やカップリングの初出曲について。「サヨナラ激しき恋」をはじめに持ってくるのは良いな〜。ダンスの振付については、まあこんなものかと言った感じで驚きはないものの、良いんじゃないでしょうか。「スプリンター!」については、多分CD収録時のディレクターの誘導ミスなんじゃないかなあ。私の認識ではポップ&キュートがこの曲の売りだと思うんですけどね。変に「カワイイ」を意識させずに、夏焼・清水のそのままの良さを出せてたら良かったのにな。というわけで、この曲の解釈自体に疑問を持ってますので評価は辛いです。「私がすることない程 全部してくれる彼」は、階段を降っていたときに足を滑らせた嗣永を菅谷が自然に引き留めたイメージばっかり残ってる。ふっと顔を見やり、笑顔を返すふたり。「思い立ったら 吉でっせ! 」は、周りは高評価だったけど、私はやけにバタバタしているように感じたな。「青春大通り」は、歌こそそれほどでもなかったが、良い公演だっただけに感動してしまった。
セットリスト的には良くできていたと思います。前半の新アルバム中心編成から後半のシングル爆発まで、盛り上がりも素晴らしかったです。「21時までのシンデレラ」から「スッペシャルジェネレーション」まで、みんな大爆発してましたね。とくに「友情 純情 oh 青春」の盛り上がりは異常なほどで、会場の床が大鳴動してました。シングル曲は間奏のダンスもほとんど省略がなかったんじゃないかな。その辺りにも好感を持ちました。「恋の呪縛」も「ハピネス 〜幸福歓迎〜」もあったしね!! 素敵な曲編成で、Berryz工房は本当に良い曲をいっぱい自分のものとして持っていて、それが良い資産になっているなと実感しました。「ジリリ キテル」の前奏が流れたときは身体が震えました。
MCというか、劇というか、は、まあ、こんなものかと。完全な間つなぎですな。印象に残っているのは嗣永・菅谷が清水に「カワイイ。カワイイ。」と畳みかけるようにする様子で、すごく微笑ましかったです。そのあとの清水の「私の髪型くずさないでー」も良かったな。清水は前髪有りの方がやっぱり好きです。でも、靴の関係もあるんだろうけど、清水の背って嗣永より低くなってない? ぱっと見、嗣永の額ぐらいのところが清水の背だったように感じたんだけど。ま、なんにせよ、佐紀ちゃんが自分は好きなんだな。きっと。
いや〜、本当に楽しいステージでした。期待をしないようしないよう*3今日のコンサートに挑んだわけですが、思った以上に楽しめましたし、思った以上に素敵なステージでした。その中で色々な思いがありますが、「21時までのシンデレラ」が流れているときには様々な思いが駆けめぐりました。〜〜2年前の「21時までのシンデレラ」イベントが行われたのがこのZepp Fukuokaだったな。「21時までのシンデレラ」イベントは本当に楽しかったな。でもあの「21時までのシンデレラ」イベが、石村舞波を見た最後のイベントだったな。握手会ではいつもは舞波にメッセージを伝えるのに、あのときは佐紀ちゃんにメッセージを伝えるために流しちゃったんだよな。そんな時に限って、舞波は握手をする手を離さなかったんだよな。あの時の舞波はもう辞める決意をしていて、その決意故のあの握手だったのかな。それなのにあんなどうしようもない流し方しちゃったな。とか。でも、あの時佐紀ちゃんに伝えたメッセージが「福岡で是非単独コンサートをしてください」で、2年後のここZepp Fukuokaでそれが叶うってすごく感慨深いな。でも舞波はいないんだよな。〜〜とか、取り留めのない想いがあふれてきて、呆然と立ちつくしていました。
楽しく素敵なステージをどうもありがとう。ずっと応援します。

*1:歌っている時の表現の余力についてで、彼女たちに本質的な表現力が備わってないというわけではない。なん恋の歌について今ひとつであると思ったのはこのステージのみだ。

*2:評価の基準としてはワンステージしか見てないので弱いのですが、ワンステージで実力を魅せるのがプロというものだという認識を私は抱いています

*3:失望しないため