岡山での初詣

岡山に来て早2年。が、未だ岡山の神社へ正月の初詣はしていなかった。今年は休みも長井市好都合と言うことで、岡山随一の参拝客数を誇る最上稲荷と、吉備津神社を参拝。吉備津神社は2度ほど行ったことがあるが、最上稲荷は今回が初。
どちらも吉備線一本で行け、駅も1駅という距離。
順序としては、最上稲荷吉備津神社の順序。
最上稲荷日蓮宗の寺で神仏習合が特色。主体は日蓮種云お寺でありながら、数々の神様もまつられているというバラエティに富んでいる。駅から歩いて3km近くあり、参道には巨大な鳥居があったりする。行きは歩きで、帰りは正月三が日のみ出ている備前松山駅最上稲荷のバスで行く。割と距離があるので、歩くと30〜40分かかる。周りは田畑であり、散歩にはちょうど良いかも。途中には、豊臣秀吉が信長の死を知り「中国大返し」を行った起点の備中高松城もある。主体は寺であるため、建物の配置も講堂など基本寺で、なかなか面白い。香をあげたりするのも神社では行わないからね。また、いろんな社があるため、そこに香をあげながら上っていくというのも実に楽しい。いろんな効用が書かれた社を次々回るのははまさに現世の功利をお手軽に得られるテーマパークみたいで楽しい(不謹慎な書き方だ)。参ったのは根本大堂と本殿と旧本殿と七十七末社日蓮聖人像のある展望台。さらに上の方には奇岩などがあるようだが、そちらは下調べをしていなかったので行っていない。下から見たときに修験道っぽいなとは思っていたが、登った後は忘れていた。最上稲荷はまさにテーマパーク。是非また行ってたっぷり楽しみたい。お札をもらいおみくじを引いた。おみくじは半凶でガビーン。
吉備津神社は3度目なので、本殿のみささっと参る。こちらも人が多かった。ちょうど着いたときに餅つきをやってたみたいだったが、すぐに終わってしまった。三味線を弾きながらの餅つきで、見てみたかったのだが。破魔矢をもらい、おみくじを引いた。こちらのおみくじは半吉だったが、内容的には最上稲荷とあまり変わらなかったので、まあ気をつけようと思った。
本当は三社参ろうかと考えていたが、体力の限界もあり二社にて退却。後日岡山神社などを回ろうかなぁとは考えている。
mfluder(@mfluder_kurage)/2014年01月03日 - Twilog